対面キッチンの良い点は?
対面キッチンはリビングに面しているキッチンです。
最近は、対面キッチンが当たり前になりましたが、
実際、どんなメリットデメリットがあるか、
改めて確認しておきましょう。
対面キッチンは、
壁付けキッチンと比べて作業がしやすく、
家事をしながら家族の顔も見ることができるので、
子育て世代のご家族にとっては、
特にメリットが多いのではないかと思います。
デメリットとしては、
対面キッチンにすることで、
キッチンスペースの中に収納スペースを取るような構造になるため、
リビングが少し狭く感じてしまう場合があります。
LDKの広さが十分にある場合は問題ないかもしれません。
キッチンバックは、
広いほど収納スペースが確保できるので、
キッチン周りが使いやすくなります。
壁付けキッチンだと狭くて収納しにくかったものも綺麗に整理できます。
ただし、整理整頓されたキッチンバックにするためには、
本当に使うものだけを分かりやすく収納しなければいけません。
収納扉の位置や収納棚の高さなどを考える必要があります。
また、対面キッチンでは、
レンジフードの汚れが気になってしまうことも多くなります。
部屋のほうにレンジフードが出てしまいますので、
油煙がリビングのほうに行かないように設計を考えなければいけません。
自分ではなかなか分からない部分でもあるので、
専門家の意見も聞いて使いやすく快適なキッチンにしましょう。
キッチンは毎日使う場所なので、
お手入れのしやすさも考えておきたいですね。