カテゴリ未分類
ホームページのリニューアルに着手

昨年9月に改定しましたホームページをこの度全面リニューアルしようと思って今日、一回目の打ち合わせに行きました。 この度導入しました『ダブル断熱=ビーズ法ポリスチレンホームによる外断熱+セルロースファイバーによる内断熱』の […]

続きを読む
カテゴリ未分類
私の家造り日記・21/小屋裏収納も温度差が無く

外断熱住宅は、基礎の外側から壁の外、屋根タルキの外側に切れ目がない様にボード状の断熱材『ポリスチレンホーム』を張ります。 断熱材の外側には通気層があり、基礎の所の通気が取れる土台水切りから屋根の棟換気まで常に空気が流れて […]

続きを読む
カテゴリ未分類
私の家造り日記・20/リビングファンの冷暖房効果

写真はリビングに取り付けたシーリングファンです。 シーリングファンは、装飾だけでなく冷暖房の大きな助っ人になります。 冬は、暖かい空気が上昇し天井付近の温度が高くなります。 そんな時にファンを廻すと部屋の温度が2度くらい […]

続きを読む
カテゴリ未分類
私の家つくり日記・19/ホームシアター

最近、リビングにホームシアターを付けられるお施主様が増えてきました。ホームシアターの器具などを販売している専門店に行くと、スピーカー一本が数百万円、アンプが数百万円などと言うものがずらりと並び、とても庶民の手の届く代物で […]

続きを読む
カテゴリ未分類
ダブル断熱の研修に行ってきました

昨日、朝から名古屋に研修に行ってきました。自宅を余裕を持って出たつもりが、途中、朝の自然渋滞で思うように車は進まないし、かかる信号という信号はことごとく赤だし、『これは完璧に間に合わない』と思って駐車場に滑り込んだのが定 […]

続きを読む
カテゴリ未分類
新しい住宅工法の研修に行ってきます

今から、断熱性能の良い住宅工法の研修に行ってきます。これまでの外断熱工法と共にさらに発展する為に、しっかりと勉強してきます。 一泊二日の研修で、帰宅は明日の夜遅くになります。 結果は、明日のブログで。それでは、行ってきま […]

続きを読む
カテゴリ未分類
LAN配線しちゃいました

今日は、朝から雨。それも悪い事に大雨。きのうLANケーブルを配線したものの日没で中断となり、出来れば今日仕上げたかったのにと思いつつ、午前11時30分から私の親元で祖父の25年、祖母の50年の法事がありましたので法事に出 […]

続きを読む
カテゴリ未分類
マイパソコンにLAN配線

パソコンをもっと使いこなせるようになりたいと思って初めて自分で買ったパソコンの本も読み始めて早2日たちますが、なかなか先に進まず読破までにはまだまだ時間がかかりそうです。 家にあるパソコンは妻専用のような物で、ほとんどの […]

続きを読む
カテゴリ未分類
お施主さんは窯元の先生

この度ご縁があってお仕事をさせていただく事になりましたお施主さんは窯元『幸蔵窯(さくらがま)』の先生です。今日、住設機器を選ぶ為にショウルームに行く前に、焼き物好きの妻と一緒にお店によってみました。 市内の住宅団地の中に […]

続きを読む
カテゴリ未分類
パソコンの本を買いました

私はパソコンが苦手です。何とかメールやブログは書いていますが、基本や理屈などは全然わかっていません。詳しい人に聞くと『とにかく慣れろ』と言われますが、慣れるも慣れないもひとつ覚えたらその一つのことしかできないし、使ってい […]

続きを読む