津和野太鼓谷稲荷様に行ってきました
2008-01-06
今日、朝から津和野の太鼓谷稲荷様にお参りに行ってきました。山口市宮野を過ぎて木戸山のトンネルを抜けると雪景色でした。雪は、津和野に近づくにつれだんだん深くなり、気温も山口市内より4度低く、あたり一面が真っ白でした。 途中 […]
年頭祈願に行ってきました
2008-01-05
今日、市内の琴崎八幡宮で年頭祈願をしていただきました。家内安全、商売繁盛等の祈願で毎年5日に行っています。今年は、5日が土曜日と言う事もあり、仕事始めを7日からとしている所も多いとのことで、境内は随分閑散としていました。 […]
『紺屋の白袴』の続き
2008-01-04
昨日、午後から作り始めた灯油のポリ缶置き場ですが、モルタルがなかなか乾かず最終押さえは午後9時30分を過ぎていました。今日は、最初は計画していませんでしたがポリ缶の上部空間がもったいないので急遽棚を作ることにしました。 […]
年末年始は『紺屋の白袴』でなく
2008-01-03
大晦日の大掃除の時、博多から帰ってきた次男が『どうせ片付けるなら徹底的に、不要な物は処分しなければ片付かない』と言うので思い切っていろんなものを随分処分しました。 何年もの間入れっぱなしでものを出し入れした事の無いキャス […]
『武士の一分』がやっと見れた
2007-12-30
山田洋次監督の昨年の話題作『武士の一分』がはやくもテレビで放映され、私も念願かなって見る事が出来ました。昨年のいつ頃だったかは覚えていませんが、映画が封切りされて間もない頃だったと思います。 車を運転中にラジオで、『武士 […]
私の家造り日記・15/クロス下地処理
2007-12-27
内部塗装が終わりますとクロス屋さんが入ってきます。石膏ボードの継ぎ目やボードビスの所に『パテ』という穴埋め材のようなものをヘラで塗りつけます。黄色い粉に水を入れてよく練ってから塗ります。 塗った後乾燥すると痩せが出ますの […]