カテゴリ未分類
押入れをトイレに改造中
2008-03-08
二階にトイレを新設。只今、押入れをトイレに改造中です。写真は工事着手前の押入れと押入れを解体して一部ボードを貼り、外部に面したスジカイのある壁を撮った所です。 図面上で着手前にダブルのスジカイが入っている事が解っていまし […]
今日はブロック積が出来ます
2008-03-08
おはようございます。宇部市でセルロースファイバーを使った断熱施工をしているトータルハウジングの坂田です。 昨日も不安定な天気でしたが、午後から天気も回復し何とか外構工事のベースコンクリートを打ちましたので、今日はブロック […]
ファイバーエース(セルロースファイバー)の特徴
2008-03-07
これからの住宅資材は、地球環境に優しくなくてはなりません。 地球に優しい断熱材ファイバーエース(セルロースファイバー)は古新聞をリサイクルしたものです。製造過程でも一般的で多く使われている内断熱材のグラスウールを製造する […]
断熱について・2/ダブル断熱
2008-03-05
『ダブル断熱』とは、外断熱システム『フォルテ』と内断熱材『ファイバーエース(セルロースファイバー)』を合わせた理想的な断熱工法です。 セルロースファイバアーを使用したダブル断熱として、日本で初めて国土交通大臣30分防火・ […]
断熱について・1/内断熱?外断熱?
2008-03-04
住宅の断熱方法は、一般的に『内断熱(充填断熱)』と外断熱(外張り断熱)』に分けられます。 内断熱と外断熱はどちらが優れていてどちらが劣っているという事はなく、それぞれにメリットとデメリットがあります。 内断熱は、柱と柱の […]