カテゴリ未分類

カテゴリ未分類
湯ノ峠温泉に行ってきました

今日夕方、厚狭にある湯ノ峠温泉に入ってきました。温泉に入る前、湧き水を汲みに寄った所先客がいて、順番を待っている間に珍しい事に『美祢線』のディーゼル車が湯ノ峠駅に到着しました。 一日に10本。一時間から2時間に一本しか通 […]

続きを読む
カテゴリ未分類
湯ノ峠温泉に行ってみようと思います

おはようございます。宇部市でダブル断熱の家造りをしているトータルハウジングの坂田です。 先週時間の都合で行けなかった湯ノ峠温泉に今日行ってみようと思います。 先週の日曜日と月曜日の二回、持ってかえった温泉の湧き水を我が家 […]

続きを読む
カテゴリ未分類
ユニットバスの完成

お風呂の改装とその他一連の工事が今日で終了しました。 ユニットバス自体は一週間前に完成していたのですが、その他の工事の追加があり今日までかかってしまいました。 壁をくりぬいて取り付けられたウインドエアコンをはずした後の穴 […]

続きを読む
カテゴリ未分類
孫の子守りは大変

おはようございます。宇部市で自然素材の家づくりをしているトータルハウジングの坂田です。 昨日、娘が所要で出かけましたので『じじとばば』の二人が孫の守をしました。母乳一本でミルクを飲んだ事がないので無理かな~と思っていまし […]

続きを読む
カテゴリ未分類
クラブ『ティアーズ』本日オープン

宇部市相生町にクラブ『ティアーズ』がオープンしました。場所は、宇部全日空ホテルから宇部新川駅方面へ200メートル位行った所の左側、本屋さんの二階です。 店内には白い自動演奏のピアノがあり、始めてみる私にとっては珍しく、自 […]

続きを読む
カテゴリ未分類
やってきました花粉症

おはようございます。宇部市で自然素材・塗り壁の家を造っているトータルハウジングの坂田です。 まだ最盛期ではありませんが、新聞に出ている杉花粉情報は連日『多い』が出ています。 私もゆっくりではありますが症状が出始めました。 […]

続きを読む
カテゴリ未分類
築50年越えの市営住宅の解体

昭和20年代の後半に建てられたと思うのですが、この度昔懐かしい市営住宅を解体しました。 北向きの玄関で、玄関に入ったらすぐ左がトイレ、右にキッチンがあり、南側に6帖の和室が2部屋あるだけです。お風呂は離れにあり、母屋の述 […]

続きを読む
カテゴリ未分類
ダブル断熱認定書が届きました

おはようございます。宇部市でダブル断熱の家を造っているトータルハウジングの坂田です。 先月末、岐阜のオーパス本社で行われた『ダブル断熱認定士講習会』に参加し研修を受け、昨日『認定書』と『ダブル断熱認定資格証』が届きました […]

続きを読む
カテゴリ未分類
耐震改修はおまかせ・地震から住まいを守る

過去300年間に、1000人以上の死者が発生した地震は24回。単純に計算すると12.5年に一回です。地域も全国に分布し、過去10年間に多くの地震被害が発生しています。 迫る大地震!30年以内に発生する確率は、宮城県沖地震 […]

続きを読む
カテゴリ未分類
ダイライト耐震壁『かべ大将』施工技術研修会

おはようございます。宇部市でストロング工法で丈夫な家づくりをしているトータルハウジングの坂田です。 今日午前中、大建工業が発売した既存住宅の耐力壁工事の問題を解決する一助となるダイライト耐震壁『かべ大将』の施工技術研修会 […]

続きを読む